トップページ イベント・情報案内 ドックラン・ドックスポーツ施設のご案内 木製ワンコ用品・ドッグバック・おやつ 交流広場・掲示板 交通アクセス・施設所在地案内 お問合せ
グループ兼業農家プロジェクト
グループ兼業農家とは

一般的な農家さんは概ねがご両親が農業を生業とし そのご子息はお勤めと言う家庭が多くいます
不断の耕作はご両親が行い ご子息は農業繁忙期の週末農作業を手伝う 兼業農家に成ります。
腕白農園では 農園の親父が父親 参加者の方は子供と言う関係と成り 擬似兼業農家として週末農業を行うプログラムです。
家庭菜園やシェア畑では無く 本格的な農業体験を希望される方にお勧めです

 ☆ プログラム内容は

@ 稲作チャレンジ 約1反半(450坪)の田圃で 4月頃から 育苗・田植え・水管理・稲刈り稲架掛け天日干し・11月上旬の脱穀稲藁粉砕と稲作をシーズン通し農作業をする体験会です

A 保存の利く野菜栽培 4月頃から馬鈴薯・大豆・薩摩芋・麦・玉葱と1年通しての栽培と収穫体験会です

 ☆ 参加方法は

@とAどちらか1つの栽培 又は@A両方の栽培を選択し農作業に実際に参加して頂きます
正メンバーと準メンバーが有ります 先ずは準メンバーとして農作業に参加し 一年間の農作業を体験し本格的に参加したいと決められたら 正メンバーの皆さんの承認を受け 参加して頂きます

 ☆ 参加費

稲作や畑栽培に必要な諸費用+指導料を参加費として納めて頂きます
@ 稲作は収穫のお米(約1俵玄米で60kg返礼) 25,000円〜
A 野菜の収穫分人数割り返礼 6000円〜
実際の費用計算で若干の追加が有る場合が有ります

尚 研修期間 体験期間は参加費は無料 参加の返礼は農園開催の収穫祭の参加費免除 収穫品の一部をお手伝いの返礼としてお渡しします(収穫量で異なります)
腕白農業研修会/腕白農業塾 

農家に成りたい 新規就農を目指す方の支援 就農方法を綴るブログです


腕白ファーム開業奮闘記ブログ 就農奮闘記録と栽培日記 不定期更新